Lightroomはどこに写真や編集を保存するのですか?

  • これを共有
Cathy Daniels

Lightroomで写真を編集した後、その写真を開いて、編集した内容がどうなったか気になったことはありませんか? あるいは、正しく保存されなかったために、何時間もかけた編集作業が失われた悪夢を何度も見たことがありませんか?

こんにちは、Caraです。 今日は、Lightroomを使用する際に、写真や編集がどこに保存されるのか、その心配を解消するための説明をします。 最初は、このシステムが複雑に見え、なぜこのような仕組みになっているのかと思われるかもしれません。

しかし、その仕組みを理解すれば、Lightroomが編集情報を失うことなく、また不要なデータがシステムの速度を低下させることもないことも理解できるはずです。

さあ、飛び込もう!

Lightroomの写真はどこに保存されているか

Lightroomは写真編集プログラムであり、保存プログラムではありません。 RAWファイルは巨大です。 Lightroomが何千枚もの画像を保存していたら、どれだけ遅くなるか想像できますか?

(Lightroomの動作がとにかく遅い場合は、こちらの記事でスピードアップを図ってください)。

では、実際に写真はどこに保存されているのでしょうか? ハードディスクに 勿論

写真を保存するドライブを選択することができます。 メインドライブを比較的空にしておくため(つまり高速でキビキビ動くため)、私のコンピュータには写真コレクションを保存するための専用のセカンドドライブをインストールしました。

外付けドライブをセットアップすることもできますが、写真にアクセスするためには接続する必要があります。 ドライブを接続せずに Lightroom から写真にアクセスしようとすると、写真はグレーアウトして編集できなくなります。

Lightroomと写真は同じドライブに保存する必要がないため、高速なメインドライブでLightroomを実行しながら、ストレージドライブで画像を扱うことができます。

Lightroom に画像を読み込むと、コンピュータのどこに画像があるかをプログラムに知らせることになります。 ファイルを新しい場所に移動した場合、Lightroom が新しい場所を認識できるように、フォルダを再同期する必要があります。

Lightroomの非破壊編集はどこにあるのか?

では、ファイルがプログラム内に保存されていない場合、Lightroomはどのように画像を編集するのでしょうか?

Lightroomは、非破壊編集と呼ばれる前提で動作します。 Lightroomで行った編集は、実際には元の画像ファイルには適用されないのです。

Lightroomで編集した後、ハードディスクから画像を開くと、編集前の画像が表示されます。

しかし、これは作品が失われたわけではありません!Lightroomが元のファイルに変更を加えない、非破壊的であることを意味します。

では、Lightroomはどのように編集を行うのでしょうか。

画像ファイルを直接変更するのではなく、Lightroomカタログに保存される別のファイルを作成します。 このファイルは、画像に適用する編集をプログラムに指示するためのファイルと考えることができます。

Lightroomから画像をエクスポートする

ということは、Lightroomで編集したものしか見られないのでは? その通りです!そのため、編集が終わったらLightroomから画像をエクスポートする必要があるのです。

このファイルをLightroomで開くと、すべての画像スライダーがゼロになり、新しい画像になっていることがわかります。

XMPファイル

また、Lightroomで編集した内容が見える元画像を他のユーザーと共有することはできません。 元画像かJPEG画像を選択することになります。 他のユーザーは、あなたが行った特定の編集を見ることができません。

でも、解決策はあるんです!

LightroomにXMPサイドカーファイルの作成を指示することができます。 これは、プログラムがLightroomカタログに自動的に保存する指示と同じものです。

このファイルを元のファイルと一緒に他のユーザーに送ると、そのユーザーは、Lightroomで編集されたRAW画像を見ることができます。

にアクセスして設定します。 編集 を選択し、Lightroomで カタログ設定 .

以下のスクリーンショットは、Windows版のLightroom Classicを使用したものです。 Mac版をお使いの場合は、少し違って見えると思います。

の下 メタデータ のチェックボックスがオンになっていることを確認します。 変更点を自動的にXMPに書き込む .

すると、編集した画像にリンクしてサイドカーXMPファイルが表示されます。

この機能はほとんどの人にとって必要なものではありませんが、ある状況下では便利なものです。

Lightroomカタログ

さて、話は少し戻りますが、XMPファイルが不要な場合、編集内容はどこに保存されているのでしょうか?

に自動的に保存されます。 Lightroomカタログ .

カタログはいくつあっても困らないし、プロのフォトグラファーの中には、撮影のたびに、あるいは撮影の種類ごとに新しいLightroomカタログを作成する人もいます。

私は切り替えが面倒だと思うのですが、同じカタログに何千枚もの画像があると、Lightroomの動作が遅くなります。 そこで、すべての画像を同じカタログに入れ、数ヶ月ごとに新しいカタログを作って、それぞれのカタログの画像枚数を抑えています。

新規にカタログを作成する場合は ファイル を選び、Lightroomのメニューバーから 新カタログです。

ハードディスクに保存する場所を決め、わかりやすい名前をつけます。 カタログを切り替えるときは、次のようにします。 オープンカタログ を選択し、必要なカタログを選択します。

画像編集を安全に行うために、Lightroomカタログのバックアップも作成しておきましょう。 Lightroomカタログのバックアップ方法はこちらでご確認ください。

Lightroomで行った編集の保存と書き出し

ここまでで、Lightroomの編集内容を保存することと、Lightroomの画像をエクスポートすることの違いについて、ご理解いただけたと思います。 しかし、ここではっきりさせておきたいことがあります。

LightroomはPhotoshopと異なり、作業内容を自動的に保存します。 プログラム上で画像を編集すると、その指示内容がLightroomのカタログに書き込まれます。 常に安全であるため、忘れずに 保存 ボタンをクリックします。

画像が完成し、最終的なJPEGコピーを作成する場合は、手動で画像をエクスポートする必要があります。

最後の言葉

そうです、Lightroomの保存方法は一見複雑そうに見えますが、仕組みを理解すればとてもシンプルです。 また、ファイルの扱い方が工夫されているので、何千枚もの画像を扱う場合でも、Lightroomが邪魔になることはありません。

Lightroomの他の機能については、写真の整理方法をご覧ください。

Adobe Illustrator のエキスパート、Cathy Daniels です。私はこのソフトウェアをバージョン 2.0 から使用しており、2003 年からチュートリアルを作成しています。私のブログは、Illustrator を学びたい人にとって Web 上で最も人気のある場所の 1 つです。ブロガーとしての仕事に加えて、私は作家およびグラフィック デザイナーでもあります。